明明...却...; 虽然...但是
「〜のに」是日语中的一种连接词,用于表达对比或意外情况,通常表示虽然前述的情况成立,但后面的结果与预期相反。它常常用于表达失望、困惑或批评的语气。
结构 | 示例 | 翻译 |
---|---|---|
动词(基本形) + のに | 行くのに、忘れ物をした。 | 明明要去,却忘了东西。 |
い形容词(基本形) + のに | 高いのに、買ってしまった。 | 明明很贵,却买下来了。 |
な形容词(基本形) + のに | 元気なのに、寝ている。 | 明明很健康,却在睡觉。 |
名词 + のに | 学生なのに、勉強しない。 | 明明是学生,却不学习。 |
连接:
用法:
中文译意:
お金がないのに、旅行に行くつもりです。
(明明没钱,却打算去旅行。)
勉強したのに、試験に落ちた。
(明明复习过,却考试不及格。)
忙しいのに、手伝ってくれた。
(明明很忙,却还来帮我。)
彼は日本語が上手なのに、話さない。
(明明日语很好,却不说。)
学生なのに、授業に出ない。
(明明是学生,却不来上课。)
〜のに対して:用于表示对比,更强调两个相对的情况。
〜ても:表示让步,虽然发生了前述的情况,但后续的结果可能不同。
语气:
使用场合:
「〜のに」结构在日语中用于表达意外情况和对比,帮助强调前后之间的矛盾关系。它在日常对话中非常常用,能够有效传达情感和态度。