数字・すうじ・Japanese Number Rules & Examples
The Japanese numbering system consists of kanji (漢字) and Arabic numerals (0-9). The expression and use of numbers are prevalent in everyday life, particularly regarding pronunciation rules, which contain many regulations and exceptions.
Kanji | Katakana | Arabic Numerals |
---|---|---|
一 | いち | 1 |
二 | に | 2 |
三 | さん | 3 |
四 | し/よん | 4 |
五 | ご | 5 |
六 | ろく | 6 |
七 | しち/なな | 7 |
八 | はち | 8 |
九 | きゅう/く | 9 |
十 | じゅう | 10 |
二十 | にじゅう | 20 |
三十 | さんじゅう | 30 |
四十 | よんじゅう | 40 |
五十 | ごじゅう | 50 |
六十 | ろくじゅう | 60 |
七十 | ななじゅう | 70 |
八十 | はちじゅう | 80 |
九十 | きゅうじゅう | 90 |
百 | ひゃく | 100 |
千 | せん | 1000 |
万 | まん | 10000 |
Kanji | Katakana | Arabic Numerals |
---|---|---|
一日 | ついたち | 1 |
二日 | ふつか | 2 |
三日 | みっか | 3 |
四日 | よっか | 4 |
五日 | いつか | 5 |
六日 | むいか | 6 |
七日 | なのか | 7 |
八日 | ようか | 8 |
九日 | ここのか | 9 |
十日 | とおか | 10 |
十一日 | じゅういちにち | 11 |
十二日 | じゅうににち | 12 |
十三日 | じゅうさんにち | 13 |
十四日 | じゅうよんにち | 14 |
十五日 | じゅうごにち | 15 |
十六日 | じゅうろくにち | 16 |
十七日 | じゅうしちにち | 17 |
十八日 | じゅうはちにち | 18 |
十九日 | じゅうきゅうにち | 19 |
二十日 | はつか | 20 |
二十一日 | にじゅういちにち | 21 |
二十二日 | にじゅうににち | 22 |
二十三日 | にじゅうさんにち | 23 |
二十四日 | にじゅうよんにち | 24 |
二十五日 | にじゅうごにち | 25 |
二十六日 | にじゅうろくにち | 26 |
二十七日 | にじゅうしちにち | 27 |
二十八日 | にじゅうはちにち | 28 |
二十九日 | にじゅうきゅうにち | 29 |
三十日 | さんじゅうにち | 30 |
三十一日 | さんじゅういちにち | 31 |
Counter | Example | Katakana |
---|---|---|
匹 | 一匹の猫 | いっぴきのねこ |
冊 | 三冊の本 | さんさつのほん |
人 | 五人 | ごにん |
台 | 四台 | よんだい |
本 | 二本 | にほん |
枚 | 三枚 | さんまい |
Date expressions are typically in kanji, commonly used include:
Time expressions:
Example Sentence | Translation |
---|---|
彼は五冊の本を持っています。 | He has five books. |
今日は八月三日です。 | Today is August 3rd. |
彼女は七時に来ます。 | She will come at seven o'clock. |
一千万ドルを稼ぐことは難しい。 | Earning ten million dollars is difficult. |
Mastering the rules of Japanese numbers and their usage is essential for daily communication, time management, and counting. By learning the basic knowledge of numbers, one can enhance the accuracy and fluency of Japanese expression.